Astroworkersの皆さん!お待たせしました!!今週もアップデートできました。
まずは近況を!
前回のBlogで言っていました中国で行われたGDC China2014にて、
EXCELLENCE IN AUDIO (サウンド部門賞)を獲得しました!!ヤタ~~~!!
ではでは、早速!
今回のアップデートはこちら!
・Benの追加
新しい仲間のガーデナーロボ、Benです。
基本行動は以下の通りとなります。
– 最初は寝ていますので、まずはBenに採ってきて欲しい食材の匂いを覚えさせてあげて下さい。
– 周辺に成長しきった対象の植物か、カプセル状になったアニマルがあると、採ってきてくれます。
(設置した箇所から一定の範囲で行動します。)
(段差は一段しか登れません、また左右の移動可能な範囲の対象にのみ反応し行動します。)
(工場内の対象物には反応しません。)
– 採ってきた食材は一番近くの建物に持って帰ります。
– 犬小屋を設置したらそちらに持って帰りますが、犬小屋に戻れない場合は、また一番近くの建物に持って帰ります。
– 成長しきった植物は二個の食材のウチ、一個は植えてかえるお利口さんなのです!!
– 対象を変えたい場合は、別の食材の匂いを覚えてもらいましょう!!
リサーチ3つでBenと犬小屋をアンロック
ベン:お金(150)
犬小屋:マター(100)
・パンプキン(アニマル)の追加
現在のVer.ではイディルにのみ生息しています。一見ツタのようですが…
・新ステージ、カコイの追加
隕石の落ちた月をイメージしています。
・ゲーム開始時にVS画面表示を追加
・ライバル会社の時価総額が表示されるように
算出方法は秘密♡
・ステージ選択画面を変更
(バグ修正)
・2Pプレイで材料持ってる時、持ってないプレイヤーのスクリーンでも工場が点滅するバグを修正。
(未対応バグ)
・Ver.18から引続き、継続プレイ中では季節が変わりません。
一旦ステージから離れることで、季節が正しく戻ります。
・青い矢印(通称デスマーカー)は入ったままです。
こちらは近く削除予定です。
そして最後に、先週も書きましたが、もう一度おさらいのために!
・自分の会社名が決められるように
操作方法は以下のとおりとなります。
– Steamクライアント立ち上げ、ライブラリ → ゲームの選択画面からNom Nom Galaxyを右クリックしてプロパティを選択。
-上部タブのローカルファイルを選択し、ローカルファイルを閲覧をクリック。
-ローカルデータ中の「globals.dat」と言うファイルを削除。
-(オプション設定が初期化されますので、再度設定して下さい。)
この操作により、右上の会社名の表示と、作成されるゴーストデータ名(ライバルに反映される名前)が設定できます。
今後の正式版リリースに向け、ゲームの中身を少しづつ変えています。
予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、TwitterやSteam等にいつでもご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。
今週はここまで!
ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡ください。