Nom Nom Galaxy!!! Release (Ver. 1.00)

Nom Nom Galaxy!!! Release (Ver. 1.00)

◆ 『Nom Nom Galaxy』 Ver. 1.00 リリース

昨年3月のアーリーアクセス版配信開始以来、Steamのコミュニティーページや、Twitter等のSNS、そして世界各国の展示会等で、ファンの皆さまのご意見やご要望を取り入れながら作り上げてきた『Nom Nom Galaxy』が、本日ついにVer. 1.00として、正式にリリースされることになりました。
国内では前例が非常に少ないアーリーアクセスでの配信開始でしたが、世界中の多くのユーザーの皆さんからの要望とともに、素晴らしい味のスープ(タイトル)に仕上がりました。
もちろん、今回のVer. 1.00が最終のアップデートではありません。
これからも未知なる味を探し求め続け、さらなる宇宙の神秘のレシピを開発し、最高のスープを目指していきます。

Ver. 1.00のリリースに伴い、Steamにて一週間限定20%offセールも合わせて開催致します。

11800126_10154105616294972_3526512293884680463_n

◆ 『Nom Nom Galaxy』 Ver. 1.00 アップデート詳細

・新ステージの追加で全30ステージ以上に!
・ついに、待望のオンラインマルチプレー機能が追加され、最大4人までの協力プレイが可能となりました。今までの孤独なスープ工場生活におさらばして、仲間と協力して楽しい工場生活が待っているかも??
・新たにチャレンジ・モードが追加されました。アストロワーカーをアスリートにみたて、ギャラクシーTV企画の様々なアスレチックにチャレンジする、アクションに特化して短く遊べるモードです。アスレチックの課題は48時間で更新、様々に変化していく課題にトライできます。
・新曲の追加、新エネミー、新素材の追加で、『Nom Nom Galaxy』の真の味をお楽しみください!!

オンラインバグ修正、改善

  • NNGを起動していない時に招待をクリックすると、NNGが起動して自動でセッションにインするように。
  • プレイヤーのキック機能が動作していなかったのを修正
  • マルチプレイで人数が増えるほど、エネミー出現数が増えるように
  • ラグ問題を軽減するため、同期待ちによる停止を一定以上検出したらゲームが30FPSで動作するように。

その他バグ修正、改善

  • 右下の操作表示など、クリックできなかったメニューに対応
  • 日本語テキストの改善および、未翻訳のテキストに対応
  • Dayの終わりにはしごに掴まっていたら、Dayの始まりで落ちてしまうバグを修正
  • 2Pのポーズメニューで、1Pの操作表示(1PがPadならPadの表示)が出ていたのを修正
  • 既に存在する会社名を付けようとすると、上書き確認ダイアログが出るように
  • ウィンドウからフルスクリーンに切り替える時に最小化されるバグを修正
  • 草の生長が見た目に分かりにくかったのを修正
  • レジスタンスエネミーを倒した事の統計が取られてなかったのを修正
  • ニュースデスクに市場シェアの情報を追加
  • キーボードでメンテナンスメニュー中、「A」「D」を押すとプレイヤーが移動してしまう問題を修正
  • 複数セーブデータを跨った時、ステージ選択のカーソルが未アンロックの惑星に合ってしまう事があったのを修正
  • 複数セーブデータを跨った時、キーバインディングがリセットされていなかったバグを修正
  • メニューの決定ボタンをキーバインディングできるように
  • 「投げる」のキーバインディングを設定すると左クリックで投げれなくなる問題を修正
  • 左クリックを押した状態でポップアップが開くと、左クリックを放した瞬間にYes/Noなどのボタンが選択されてしまう問題を修正
  • パインニアがジャックに噛み付くとクラッシュするバグを修正
  • キーボードでスクリーンショット用のズームアウトができなかったのを修正
予期しないバグやクラッシュ等が発生した際は、引続きいつでも Twitter や Steam 等にご連絡下さい。
その他、ご意見やご要望、お気付きの点等ございましたら Steam のコミュニティページ
(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebook
などへいつでもご連絡ください。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99c)

ハロー Astroworkers!!

お久しぶりになってしまいました。
最新のアップデート情報をお知らせします。

今回、我々はついに、大きな変更を遂げました!!
そして、その他バグ修正やコミュニティの皆様から要動あったいくつかの機能を追加しました。

最終的な完成版まではあとほんの少しだと思います。
今回のアップデートでは完成版へ向けての大きな一歩となります。

それではアップデートの内容を紹介していきましょう。

screen_1

4人オンライン共同作業
お待たせしました。ついに4人でのオンライン協力プレイが実現しました。これでさらに作業効率や労働している感覚がアップすること間違いなしです。ぜひ友達と一緒に、プレイしてみてください。

screenshot_3

フレンド招待機能も実装されていますが、 フレンド招待はまだ「招待された側もNom Nom Galaxyを起動してないと」自動でゲームに入れないので注意が必要です。

また、まだオンラインプレイは実装テスト中ですので、問題が多く発生する可能性があります。それら問題を探るためにもみなさんの力を貸していただけると助かります。

screenshot_2

細かいチューニング
00.99aの更新で頂いたご意見や要望を受けて、今回のアップデートでは、いくつかの項目の修正や調整を行いました。
1つめは建築メニューからも、ガムを選択して食べれるようになりました。

screenshot_1

DANGER表示の移動
この表示のもともとの目的はプレイヤーに差し迫った危険をしらせることでした。しかし、画面の中央に表示されていたため、プレイヤーのアクションが見えにくくなっていました。
そこで、表示の位置を下に移動し、透明度も少しあげました。

通路の上書き機能
今回のアップデートで、通路パーツを上書きする機能が追加されました。
これによって、あとから違う形状の通路に変更することが可能となりました。

他にも細かいバグ修正と調整を行いました。

  • マウス/キーボード、コントローラーの設定に関係なく、どちらでもメニューに使用することができるようになりました。
  •  ディスプレイオプションにwindowed fullscreenを追加しました。
  • 走っている時の酸素消費量を増加させました。
  • 1pコントローラーが2pコントローラーのかわりに振動していたバグを修正しました。
  • 鉄筋台が敵にダメージを与えていたバグを修正しました。
  • チュートリアルでの建築メニューを開ける範囲を拡大しました。
  • ホッピングに乗っていて水中でバッテリーが切れた時、プレイヤーが死亡していたバグを修正しました。
  • ホッピングに乗っていてダメージを受けた場合、プレイヤーが壁につかまっていたバグを修正しました。
  • スープを運んでいる時に多く酸素を消費していたバグを修正しました。
  • ステージをクリアしていくうちに、セーブデータが肥大してメモリ不足になるバグを修正しました。
アーリーアクセス版につき、予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、引続きいつでも Twitter や Steam 等にご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。
その他、ご意見やご要望、お気付きの点等ございましたら Steam のコミュニティページ
(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebook
などへいつでもご連絡ください。

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99a)

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99a)
Hey Astroworkers!!
先週のアップデートはどうですか?本当におまたせしていた分、
大きなアップデートだったと思います。
値段の変更もあったり、もっともっとたくさんの方に遊んでいただきたいと思いますので、
まだまだがんばりますよー。
さて、早速たくさんのバグ報告や不具合のご連絡等をいただきありがとうございます。
正式版に向けて、新しい要素も入れながら、ドンドン遊んいでもらうためにバグ修正なども対応していきますので、引続き以下のリンクなどにご連絡お願いします。
不具合や対応確認は Steam Community が一番確認しやすいですので、
そちらにご記載くださいね。
http://steamcommunity.com/app/226100/discussions/
今回のアップデートでは、キーボード設定ができるようになりました。
キーボード&マウスの方もやりやすくカスタマイズしてください
ね。
それでは、Ver. 0.99 のアップデートの詳細を何度かに分けて説明していきますね。
今週はアストロワーカーの仲間のロボットたちを紹介しますね。
フレディ トラビス
フレディ / トラビス
素材やスープの上下の移動を助けてくれる二人です。
以前は方向で担当分けをしていましたが、今回のアップデートで素材とスープで担当分けするように変更しました。
フレディが素材を、トラビスがスープを上下に投げてくれます。
この変更で、素材が輸送ロケットのところで行き場を失ったりすることもなくなるかと思いますので、うまく使い分けて素晴らしい工場を作って下さいね。
ベンクラーレンスチャーリー-&-チャールズ
ベン
彼は万能すぎました… 可愛かったのでアレコレつけすぎたかも知れませんね。
今回のアップデートで地面におきっぱなしの素材を埋めてくれる役目だけになってしまいましたが、ベンの可愛さは変わりません!!
クラレンス
新登場のクラレンスです。成長した植物を刈り取ってくれる収穫ロボットです。クラレンスが収穫して、チャーリー&チャールズが運んでベンが埋める!!
まさにチームワークですね。ぜひ絶妙のチームバランスをみつけて下さいね。
アーサージミージャック
もちろん
アーサー、ジャック、ジミーたちも微調整等されましたが基本は今まで通り!頼れる仲間たちです。
・バグ修正
 建設メニューでガムのページを見るとクラッシュすることがある問題を修正
 日本語などのマルチバイト文字の Windows ユーザー名で、
 正しくセーブできなかった問題 を修正
 「Alt+Q」「Alt+PrintScreen」で終了してしまうバグを修正
 「Alt+Enter」でフルスクリーンとトグルしてしまうバグを修正
 Day2 からボーソーセージいなくなるバグを修正
・デフォルトコントローラー修正
 1P 側
  Press start 画面で Gamepad のボタンを押したら Gamepad でスタート
  Press start 画面で Mouse or Keyboard を押したら Keyboard&Mouse でスタート
 2P 側
  Gamepad が繋がっていたら Gamepad でスタート
  1P が Keyboard を使う場合も Gamepad でスタート
・UI 修正
 下記メニューでマウスカーソルを合わせた時の反応を追加
 建設メニューのタブ
 収益報告書のタブ
・グラフィック修正
 ロボ社長の吹き出しのサイズを修正
 フォントの「V」の文字が見難かったのを修正
 トップ画面にバージョン表示を追加
その他細かい調整等多数
アーリーアクセス版につき、予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、引続きいつでも Twitter や Steam 等にご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。
その他、ご意見やご要望、お気付きの点等ございましたら Steam のコミュニティページ
(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebook
などへいつでもご連絡ください。
  
カテゴリー: log

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99)

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99)

Return of the Astroworkers!!
いや~!!大変長らくお待たせいたしました。
思えば最後のアップデートがクリスマス前だったんですね…
本当にお待たせしてしまいました!!

昨年3月のアーリーアクセススタートから始まり、多くのご要望や、不具合に対応していく中で、我々はいかに美味しいスープを皆さんに味わっていただけるか研究しているうちにこんなに時間が経っていたなんて…
ようやく我々が納得してご提供できる最高の食材達も整いつつあるので今回は大試食会をご準備いたしましたよー。

update_01-1

まず最初に。今回のアップデートで『Nom Nom Galaxy』は正にメジャーアップデートを行いました。その最高のスープをより多くの皆さんにお届けしたい!!我々の求めていた真のスープの味の片鱗を試していただくため、残り僅かであろうアーリーアクセス期間の販売価格を9.99ドルに変更します!!!

Steamの本体であるValveにさっき依頼をかけたので、じき価格の変更が反映されるはず!!

ぜひ最高のスープの味を皆さんに試して欲しいのです!!

本当にいろんな箇所を変更、更新したので、詳細の説明は何回かに分けてお送りします。
新しいロボットや機能変更について、アニマルやエネミーについて、惑星や新しい建築物、最適化などのゲームのシステム部分、新しいモーション、あとはアストロガムについて書いていく予定なのでお楽しみに!!

planet_01

で、今回はシステムについてのお話をしたいと思います。
今回のアップデートに時間がかかっった大きな理由がシステムによるものだからです。
皆さんからたくさん頂いたフィードバックの中に、しばしば、動作が遅い!とか、途中で落ちてしまう!!などがありました。
ゲームを面白くしていく過程でたくさんのものを詰め込んでいるためにデータが重くなってしまっていたのが原因のひとつです。

planet_02

Nom Nom Galaxyはもともと、PS3でのPixelJunkシリーズの開始当初から使っているものと同じシステムで動作していました。
今回のNom Nom Galaxyは見た目こそ2Dの可愛らしい感じですが、実は惑星の生物たち、気体や流体や重力などの「生きたパラメータ」の計算で、ウラ側はアレコレ大変でした。そこで、このまま古いエンジンで詰め込んでいくのではなく、PixelJunk ShooterやPixelJunk Monsters移植での実績のあるダブルイレブンとともに新しいエンジンへ移行することにし、これに色々時間がかかってしましました。
しかし、このエンジン変更はゲーム自体の最適化はもちろん、グラフィックボードやコントローラ、モニタなどの細かい設定を可能にします。これで、今までに無いくらいスープが作れるようになるはずです!!
ですが、忘れないで下さいね。あくまで小規模インディースピリッツで作っているゲームですのでいろんな機材で検証できているわけではありません。
不具合や対応確認はSteam Communityが一番確認しやすいですので、そちらにご記載くださいね。
http://steamcommunity.com/app/226100/discussions/

さて、今回のアップデート完了後に新たに起動する前にご注意いただきたい点があります。
残念ながら前回までのセーブデータは、互換性がありません。一旦ローカルファイルを削除いただいた上でインストールしていただくことを強くオススメします。

2015-04-15-16.17.27-300x152

今回のアップデートの目玉のひとつとしてストーリーモードを追加しました。
スープの宇宙の真実が少しずつ明らかになっていきます
あと、チュートリアルもバージョンアップして2つになりました、さすがにわからん!!との声が多かったので…

さぁ、チュートリアルが終わったらついにストーリーモード開始です。セクター内であればどの惑星でも選択可能ですよ。

各惑星には2つのモード(プレースタイル)があります。ライバル企業とマーケットシェアを争うストーリーモードと、こちらも皆さんからたくさんのご要望をいただいていた、ノンビリ仕立てのシュミレーターモード。このシュミレーターは一度ストーリーモードをクリアすることでプレイ可能です。

2015-04-16_00322

次のセクターに向うには銀河スープ協会の許可が必要となります、条件は一定数のレシピを開発すること!たくさんの種類のスープを開発して下さいね。

リサーチも個々の惑星に配置され、クリアすることでアンロックされるようになりました。従来集めていたフロッピーは、役目が変わります。100%集めることで一時的に身体能力のあがるガムをゲットできるように変更しました。

??さぁ、ナニを言ってるんだ???ってなってきましたね。
そうです、とにかく大きくアップデートしたのです!!!

まずは色々試してこのニューフレーバーをトコトン楽しんでください!!
いろんな機能説明や詳細情報はこれから何週間に渡って更新していきますので、このBLOGも引続き要チェックですよー!!

さぁ、正式版リリースに向けドンドン突っ走っていきますよー!

アーリーアクセス版につき、予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、引続きいつでもTwitterやSteam等にご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。

その他、ご意見やご要望、お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡ください。

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.20)

Astroworkersの皆さん!今週は突然のアップデートになります。

ホンマに秋ですねー…。 今回は勤勉の秋として一生懸命がんばった成果を披露しますよー!

アーリーアクセス版リリース当初より、
皆さんが待ちに待ったあの機能がついに実装されました!!

早速今回のアップデートはこちら!

・ついに土を取って運べるようになりました。
– Bボタン長押しで土を掴み一個のブロックとして持ち運べます。
– 地面の土を取る場合は、左スティックを下に入れながらBボタンで掴むことができます。

dirtmove

・施設のシールド強化 (工場全体の耐久が10%UP) キー4個
・アイアンスーツ (アストロワーカーの耐久が30%UP) キー4個

・Travisのアンロックをキー2個に変更。
・Benが材料を探すアニメーションを追加。

・設計メニューで建築する際、プレーヤーからの距離で建物が建てられない場所が
ありましたが、距離の制限を外して画面内であれば建築可能に変更しました。

building_no_limit

・「マネー」のタブを「ショップ」のタブに名称変更。
・回転ノコギリを出してる間、崖に掴まれないように変更しました。
・アストロワーカーが一段タイルを上ってる最中にキャンセルできるように変更しました。

・Dayの終わりのタイミングでオフィスに戻らないようになりました。

・ゲーム内のオフィスに社名が表示されるようになりました。
(Day終わりのレポートに表示される名前は未対応)

campany_name

・リサーチメニューから防壁を削除しました。(土の移動で壁を作ることができるため)

  — 会社の資金を追加 —
  ライバルを倒すと、ライバルの時価総額分、資金を獲得できます
  ライバルに負けると、ライバルの時価総額の10%分、資金が減少します
  (こちらの画面がまだ特に大きな意味合いをモチませんが、今後にご期待くださいね。)

company_fund

(バグ修正)
・ゲーム中に季節が変わらなかったバグを修正。
・パンプキンのいるステージで突然クラッシュが発生するバグを修正。
・アニマルを倒すと、たまに草やサンフラワーが出てくるバグを修正。

(未対応バグ)
・青い矢印(通称デスマーカー)は入ったままです。
・青キノコの成長アルゴリズムの変化は現在調整中です。。

今後の正式版リリースに向け、ゲームの中身を少しづつ変えています。
予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、TwitterやSteam等にいつでもご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。

今週はここまで!

ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡ください。

ノムノムギャラクシー開発ブログ 2104/10/31

Astroworkerの皆さん、Happy Halloween!!!

happyhaloween

今週もVer. 00.20のアップデートに向けてたくさん働きました。近く待望のアップデートがあるので期待して下さいね。

と、いうわけで今日はハロウィンです!我々もゆっくり楽しんできますね。

online casino gids aligncenter” alt=”2014-10-31 21.28.36″ src=”http://nomnomgalaxy.com/wp-content/uploads/2014/10/2014-10-31-21.28.36-300×300.png” width=”300″ height=”300″ />

最近はSteamのコミュニティサイトやTwitterなどで、本当にたくさんのご意見やご要望をいただいて嬉しい限りです。

Ver. 00.20では、その中でもリリース当初よりとりわけたくさんのご要望いただいていたアレ!!が追加されますのでぜひぜひ楽しみにしてください!!

ではでは、Nom Nom GALAXY!!!!!!

現在のPC、アーリーアクセス版は、
Steam http://store.steampowered.com/app/226100
PLAYISM http://www.playism.jp/games/nomnomgalaxy/
HumbleStore https://www.humblebundle.com/store/p/nomnomgalaxy_storefront
などで取り扱いをしています。

ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡くださいね。

カテゴリー: log

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.19)

Astroworkersの皆さん!お待たせしました!!今週もアップデートできました。

 まずは近況を!
前回のBlogで言っていました中国で行われたGDC China2014にて、
EXCELLENCE IN AUDIO (サウンド部門賞)を獲得しました!!ヤタ~~~!!

008

ではでは、早速!
今回のアップデートはこちら!

dog

・Benの追加
新しい仲間のガーデナーロボ、Benです。
基本行動は以下の通りとなります。
– 最初は寝ていますので、まずはBenに採ってきて欲しい食材の匂いを覚えさせてあげて下さい。
– 周辺に成長しきった対象の植物か、カプセル状になったアニマルがあると、採ってきてくれます。
(設置した箇所から一定の範囲で行動します。)
(段差は一段しか登れません、また左右の移動可能な範囲の対象にのみ反応し行動します。)
(工場内の対象物には反応しません。)
– 採ってきた食材は一番近くの建物に持って帰ります。
– 犬小屋を設置したらそちらに持って帰りますが、犬小屋に戻れない場合は、また一番近くの建物に持って帰ります。
– 成長しきった植物は二個の食材のウチ、一個は植えてかえるお利口さんなのです!!
– 対象を変えたい場合は、別の食材の匂いを覚えてもらいましょう!!

 リサーチ3つでBenと犬小屋をアンロック
ベン:お金(150)
犬小屋:マター(100)

pumpkin

 ・パンプキン(アニマル)の追加
現在のVer.ではイディルにのみ生息しています。一見ツタのようですが…

・新ステージ、カコイの追加
隕石の落ちた月をイメージしています。

vs_start

・ゲーム開始時にVS画面表示を追加

・ライバル会社の時価総額が表示されるように
算出方法は秘密♡

stageselect

・ステージ選択画面を変更

(バグ修正)
・2Pプレイで材料持ってる時、持ってないプレイヤーのスクリーンでも工場が点滅するバグを修正。

(未対応バグ)
・Ver.18から引続き、継続プレイ中では季節が変わりません。
一旦ステージから離れることで、季節が正しく戻ります。
・青い矢印(通称デスマーカー)は入ったままです。
こちらは近く削除予定です。

 そして最後に、先週も書きましたが、もう一度おさらいのために!

・自分の会社名が決められるように
操作方法は以下のとおりとなります。

– Steamクライアント立ち上げ、ライブラリ → ゲームの選択画面からNom Nom Galaxyを右クリックしてプロパティを選択。
-上部タブのローカルファイルを選択し、ローカルファイルを閲覧をクリック。
-ローカルデータ中の「globals.dat」と言うファイルを削除。
-(オプション設定が初期化されますので、再度設定して下さい。)

この操作により、右上の会社名の表示と、作成されるゴーストデータ名(ライバルに反映される名前)が設定できます。

今後の正式版リリースに向け、ゲームの中身を少しづつ変えています。

予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、TwitterやSteam等にいつでもご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。

今週はここまで!

ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡ください。

ノムノムギャラクシーUPDATE(Ver. 0.18)

ノムノムギャラクシーUPDATE(Ver. 0.18)

Astroworkersの皆さん!ごきげんよう!!

・自分の会社名が決められるように
操作方法は以下のとおりとなります。
Steamクライアント立ち上げ、

ライブラリ → ゲームの選択画面からNom Nom Galaxyを右クリックしてプロパティを選択。
上部タブのローカルファイルを選択し、ローカルファイルを閲覧をクリック。
ローカルデータ中の「globals.dat」と言うファイルを削除。
(オプション設定が初期化されますので、再度設定して下さい。)

この操作により、右上の会社名の表示と、
作成されるゴーストデータ名(ライバルに反映される名前)が設定できます。

company_name

さて、ここ京都はすっかり秋になりました。

日本では、行楽の秋、紅葉の秋、(京都は美しい紅葉スポットがたくさんあります)
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋等、秋にまつわる言葉がたくさんあって何か始めなきゃてなりますよね。
あと、なんといっても食欲の秋!!
秋の夜長に美味しいスープでも飲みながらゆっくりスープをつくるゲームなんていかがですか?

さてさて、先週末はアメリカでINDIECADEというイベントが行われました。
今回Q-Gamesのメンバーは現地にお邪魔できなかったのですが、SCEのプースでPlayStation4版のプレイアブル展示がありました。
BzsJXSxCQAAyNdX

今週は先日お伝えしていたGDC China2014でIGF China2014ファイナリストの会場にて出展してきます。
それに伴って今回のバージョンには一部中国語を追加いたしました。

BrazilでのB.I.G. FestivalでのBset Gameに続きなんか獲得したいですね。
来週にでも現地のことや中国のゲーム事情など報告できればと思っていますのでお楽しみに!!

今回のアップデートはこちら!

throwdownrobot
・Travisの追加
ついにFredyに仲間ができましたよー、下投げロボのTravisです。
工場の自動化が益々楽しくなるのでは??

・一部、中国語に対応
前述の通り、IGF China2014(GDC China2014)ファイナリストノミネートのため、一部中国語対応しました。

・新しいチュートリアルのテスト
現状のチュートリアルはエゴンステージに手を加えて少しわかりやすく解説と説明をしたものでしたが、出展やいろんな方々に触っていただく中で、もう少しわかりやすいものに変えようということで今回のヴァージョンで変更してみました。
まだ、未調整の箇所もあるため変更もあるかと思いますが、いったん皆さまにも触っていただければと思います。フィードバック等頂けましたら幸いですのでよろしくお願いします。

・乗り物関連の調整
全体的に、使用時間や値段等を再調整しました。
バキュームタンク以外の乗り物も、電池駆動にして、制限をしました。その他詳細は以下のとおりです。
-ホバーボード: 何度もジャンプできて、どこまでも行けたのを、ジャンプは一度だけに制限しました。

drill
-ホッピング: RBボタンでドリルが出るようになりました。
エネミーやアニマルなどを踏んで攻撃できるようになりました。今回のアップデートのドリルと合わせると強力ですよ!!
-バキュームタンク: 表示電池の位置が見やすくなりました。

最後に、今後の最適化等に向けて、ゲームの中身を少し変えていますので、予期しないバグ等が発生する可能性があります。
何か致命的なモノ等があれば、TwitterやSteam等にいつでもご連絡下さいね。

今週はここまで!

ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡くださいね。

ノムノムギャラクシー PAXフィードバック更新 2回目 (Ver. 0.16) (Ver. 0.17)

ノムノムギャラクシー PAXフィードバック更新 2回目 (Ver. 0.16) (Ver. 0.17)

(Ver. 0.16)で発生しました。多段ヒットしてしまうバグを修正し(Ver. 0.17)としました。

Hi, Astroworkers!!!

先週は東京ゲームショウでした。バタバタでBlog更新が間に合わず失礼しました。

アーリーアクセス版のリリースから約半年ほど経ちましたが、本当にいろんなフィードバックや
ご要望。思いもしない発見やご指摘をいただけて本当に嬉しく思っています。

そんななかで、全てにお答えできるわけでは無いですが、
一つ一つ考察・検証しながらより美味しいスープを目指して引続きがんばってまいります。

さてさて、今週はいろいろ大きくかえましたよー!!

今回のアップデートはこちら!

doublejump
・ダブルジャンプ
2段ジャンプできるようになりました。フロッピー3個でアンロック可能

muscleman
・ダブルキャリー
素材が2個持てるようになりました。フロッピー3個でアンロック可能


auto_climb
・地形の一段差は自然に登れるように
一段だけの段差は方向キーを入力することで、自動で登れるように変更しました。
こちらはデフォルトです。

 

climb
・捕まり状態での操作変更
捕まり状態から上へ登る動きを、今までの”ジャンプボタン”から捕まっている”方向キー”、
もしくは”上キー”に変更しました。


・各惑星でのロケット発射一回目に新しい演出を追加しました。

・エイミングロック
ゲームパッド使用時、BuzzSawやShotGunのエイミングロックがL2ボタン押しっぱなしでできるようになりました。

・ダメージの無敵時間問題を修正
一個のダメージがあたっている時、二次的なダメージが当たらない問題が起きていたのですが、(UFOにBuzzSawを当ててる間、ロケットがすり抜けてしまう… などなど)それにまつわるバグを修正。

・ShotGunでフロッピーの壁も壊せるようにしました。


Astroworkerの動きが大きく変わった印象があると思います。

特に2段ジャンプや材料を2個持てる様になったことで、いろんなご感想があるのかなと思っています。

実は今回いろんな調整は、皆さんと一緒にしていこうと思っています。
pixeljunk@q-games.com や Twitterの @PixelJunkJP あてに、ご感想やご要望をいただければと存じますので色々ご意見いただけましたら幸いです。

今週はここまで!

ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡くださいね。

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.14)_JP

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.14)_JP

Astroworkerの皆さん、約一ヶ月ぶりのUpdateですね、お待たせしました。

今週はついにPax Primeですね、本当に楽しみ!!

さて、今回のアップデートでは、まずなかなか改善しなかった、諸々のしつこいバグたちをやっつけました。
また、スープの素材やエネミー、リサーチに至るまで、色々な追加や微調整を行いました。

ですので、以前のものとの違いが多くなっております。以前のセーブデータは破棄していただくことをオススメいたします。惑星選択メニューから保存したデータを削除することが可能です。

それでは、今回のアップデート内容を見ていきましょう!

ついについに!Boss登場!??

これまでは銀河スープ市場に存在するライバルと、どこからとも無く現れるエネミー達が敵でしたが、ついにBoss(なんですよね??)の登場です!!
(でも、あなたは何もの??なにをしにきたの????)
2014-08-25_00001

・巨大UFO追加

輸送ロケットを一定数以上発射することでどこからとも無く上空に巨大なUFOが出現します。彼らを撃退するため、ロケットを犠牲にして攻撃しましょう。

新惑星(ステージ)を追加!

『銀河スープ市場』は益々拡大中です。

 ・深い森に覆われた惑星『Iddil』
2014-08-27_00002
新しいスープの素材となる木(果樹)とトゲトゲ草が生息しています。どちらもしっかり地面に根付いているのでベース建設は堅実に!!

 ・水の惑星『Unba』(開発中)
2014-08-27_00003
ご覧のとおり水の世界、ベース工場の建設場所となる島を探して惑星を旅して下さい。このステージで特に重要になるのは間違いなくOxyflowerでしょう!!Oxyflowerは水をはじいてくれる性質を持っていますので、水中に植えて空気溜まりをつくっても良し!ベースの周りに植えて水の侵入を防いでも良し!とにかく手強いステージです。

 ・浮島と山岳地帯が続く『Pomelyk』(開発中)
2014-08-27_00001
はい、恐ろしい!!ここはとやかく言いません!
過酷な惑星から最高のスープを送り出してください!!!

新素材を追加!

お客様と言うものは移り気です。
いままでの種類だけでは我々もいつか飽きられてしまいます!

2014-08-27_00005
惑星『Iddil』に生息する木はたくさんの実をつけます。ただし非常に固いことでも有名です。冬には枯れてしまいますが暖かい時期に貯蔵しておいてはいかがでしょうか?ちなみに木は大地にしっかり根付いているので移動させることができません。

2014-08-26_00003
トゲトゲ草です。非常に生命力が強く厄介です。当たるとダメージを受けてしまいます。何とかしようとパンチしても拳にダメージが!!どうやらBuzzsawも効いてないようです。唯一の駆除方法として地面を掘ることもできますが、種を飛ばし直ぐに発芽します。剣やショットガンで道を切り開きましょう。ただ、美しい花をつけるという噂も!?

2014-08-27_00006
地中にはヤムイモが追加されました。ただ、従来の収穫方法では反応がないようですね。芋なので地面を掘って収穫してみては?

バランス調整など

・ホバーボードのコストを調整しました。
解除キー: 2 → 3
値段: 100 → 1200

・ジャックのコストを調整しました。
解除キー: 3 → 6
値段: 100 → 450

・オレンジ色のフロッピータイルが掘りやすくなりました。

・エネミー襲来時の表示を大きくしました。

・地面を勝手に掘り返す迷惑なもぐらエネミーは一定のタイミングで消えるようになりました。

・その他、細かいバグ修正多数。 以上となります。

 最後になりましたが、まだまだNom Nom Galaxyに美味しい味付けをしていくため、Astrowokersの皆さんからのご意見やご要望を受け付けています。TwitterやFaceBook等にメッセージをちょうだいできましたら幸いです。

 今週はここまで!

ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡くださいね。

 それでは! Nom Nom Galaxy!!!!