
(Ver. 0.16)で発生しました。多段ヒットしてしまうバグを修正し(Ver. 0.17)としました。
Hi, Astroworkers!!!
先週は東京ゲームショウでした。バタバタでBlog更新が間に合わず失礼しました。
アーリーアクセス版のリリースから約半年ほど経ちましたが、本当にいろんなフィードバックや
ご要望。思いもしない発見やご指摘をいただけて本当に嬉しく思っています。
そんななかで、全てにお答えできるわけでは無いですが、
一つ一つ考察・検証しながらより美味しいスープを目指して引続きがんばってまいります。
さてさて、今週はいろいろ大きくかえましたよー!!
今回のアップデートはこちら!
・ダブルジャンプ
2段ジャンプできるようになりました。フロッピー3個でアンロック可能
・ダブルキャリー
素材が2個持てるようになりました。フロッピー3個でアンロック可能
・地形の一段差は自然に登れるように
一段だけの段差は方向キーを入力することで、自動で登れるように変更しました。
こちらはデフォルトです。
・捕まり状態での操作変更
捕まり状態から上へ登る動きを、今までの”ジャンプボタン”から捕まっている”方向キー”、
もしくは”上キー”に変更しました。
・エイミングロック
ゲームパッド使用時、BuzzSawやShotGunのエイミングロックがL2ボタン押しっぱなしでできるようになりました。
・ダメージの無敵時間問題を修正
一個のダメージがあたっている時、二次的なダメージが当たらない問題が起きていたのですが、(UFOにBuzzSawを当ててる間、ロケットがすり抜けてしまう… などなど)それにまつわるバグを修正。
・ShotGunでフロッピーの壁も壊せるようにしました。
Astroworkerの動きが大きく変わった印象があると思います。
特に2段ジャンプや材料を2個持てる様になったことで、いろんなご感想があるのかなと思っています。
実は今回いろんな調整は、皆さんと一緒にしていこうと思っています。
pixeljunk@q-games.com や Twitterの @PixelJunkJP あてに、ご感想やご要望をいただければと存じますので色々ご意見いただけましたら幸いです。
今週はここまで!
ご意見やご要望、その他お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡くださいね。