Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99a)

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99a)
Hey Astroworkers!!
先週のアップデートはどうですか?本当におまたせしていた分、
大きなアップデートだったと思います。
値段の変更もあったり、もっともっとたくさんの方に遊んでいただきたいと思いますので、
まだまだがんばりますよー。
さて、早速たくさんのバグ報告や不具合のご連絡等をいただきありがとうございます。
正式版に向けて、新しい要素も入れながら、ドンドン遊んいでもらうためにバグ修正なども対応していきますので、引続き以下のリンクなどにご連絡お願いします。
不具合や対応確認は Steam Community が一番確認しやすいですので、
そちらにご記載くださいね。
http://steamcommunity.com/app/226100/discussions/
今回のアップデートでは、キーボード設定ができるようになりました。
キーボード&マウスの方もやりやすくカスタマイズしてください
ね。
それでは、Ver. 0.99 のアップデートの詳細を何度かに分けて説明していきますね。
今週はアストロワーカーの仲間のロボットたちを紹介しますね。
フレディ トラビス
フレディ / トラビス
素材やスープの上下の移動を助けてくれる二人です。
以前は方向で担当分けをしていましたが、今回のアップデートで素材とスープで担当分けするように変更しました。
フレディが素材を、トラビスがスープを上下に投げてくれます。
この変更で、素材が輸送ロケットのところで行き場を失ったりすることもなくなるかと思いますので、うまく使い分けて素晴らしい工場を作って下さいね。
ベンクラーレンスチャーリー-&-チャールズ
ベン
彼は万能すぎました… 可愛かったのでアレコレつけすぎたかも知れませんね。
今回のアップデートで地面におきっぱなしの素材を埋めてくれる役目だけになってしまいましたが、ベンの可愛さは変わりません!!
クラレンス
新登場のクラレンスです。成長した植物を刈り取ってくれる収穫ロボットです。クラレンスが収穫して、チャーリー&チャールズが運んでベンが埋める!!
まさにチームワークですね。ぜひ絶妙のチームバランスをみつけて下さいね。
アーサージミージャック
もちろん
アーサー、ジャック、ジミーたちも微調整等されましたが基本は今まで通り!頼れる仲間たちです。
・バグ修正
 建設メニューでガムのページを見るとクラッシュすることがある問題を修正
 日本語などのマルチバイト文字の Windows ユーザー名で、
 正しくセーブできなかった問題 を修正
 「Alt+Q」「Alt+PrintScreen」で終了してしまうバグを修正
 「Alt+Enter」でフルスクリーンとトグルしてしまうバグを修正
 Day2 からボーソーセージいなくなるバグを修正
・デフォルトコントローラー修正
 1P 側
  Press start 画面で Gamepad のボタンを押したら Gamepad でスタート
  Press start 画面で Mouse or Keyboard を押したら Keyboard&Mouse でスタート
 2P 側
  Gamepad が繋がっていたら Gamepad でスタート
  1P が Keyboard を使う場合も Gamepad でスタート
・UI 修正
 下記メニューでマウスカーソルを合わせた時の反応を追加
 建設メニューのタブ
 収益報告書のタブ
・グラフィック修正
 ロボ社長の吹き出しのサイズを修正
 フォントの「V」の文字が見難かったのを修正
 トップ画面にバージョン表示を追加
その他細かい調整等多数
アーリーアクセス版につき、予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、引続きいつでも Twitter や Steam 等にご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。
その他、ご意見やご要望、お気付きの点等ございましたら Steam のコミュニティページ
(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebook
などへいつでもご連絡ください。
  
カテゴリー: log

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99)

Nom Nom Galaxy! Update (Ver. 0.99)

Return of the Astroworkers!!
いや~!!大変長らくお待たせいたしました。
思えば最後のアップデートがクリスマス前だったんですね…
本当にお待たせしてしまいました!!

昨年3月のアーリーアクセススタートから始まり、多くのご要望や、不具合に対応していく中で、我々はいかに美味しいスープを皆さんに味わっていただけるか研究しているうちにこんなに時間が経っていたなんて…
ようやく我々が納得してご提供できる最高の食材達も整いつつあるので今回は大試食会をご準備いたしましたよー。

update_01-1

まず最初に。今回のアップデートで『Nom Nom Galaxy』は正にメジャーアップデートを行いました。その最高のスープをより多くの皆さんにお届けしたい!!我々の求めていた真のスープの味の片鱗を試していただくため、残り僅かであろうアーリーアクセス期間の販売価格を9.99ドルに変更します!!!

Steamの本体であるValveにさっき依頼をかけたので、じき価格の変更が反映されるはず!!

ぜひ最高のスープの味を皆さんに試して欲しいのです!!

本当にいろんな箇所を変更、更新したので、詳細の説明は何回かに分けてお送りします。
新しいロボットや機能変更について、アニマルやエネミーについて、惑星や新しい建築物、最適化などのゲームのシステム部分、新しいモーション、あとはアストロガムについて書いていく予定なのでお楽しみに!!

planet_01

で、今回はシステムについてのお話をしたいと思います。
今回のアップデートに時間がかかっった大きな理由がシステムによるものだからです。
皆さんからたくさん頂いたフィードバックの中に、しばしば、動作が遅い!とか、途中で落ちてしまう!!などがありました。
ゲームを面白くしていく過程でたくさんのものを詰め込んでいるためにデータが重くなってしまっていたのが原因のひとつです。

planet_02

Nom Nom Galaxyはもともと、PS3でのPixelJunkシリーズの開始当初から使っているものと同じシステムで動作していました。
今回のNom Nom Galaxyは見た目こそ2Dの可愛らしい感じですが、実は惑星の生物たち、気体や流体や重力などの「生きたパラメータ」の計算で、ウラ側はアレコレ大変でした。そこで、このまま古いエンジンで詰め込んでいくのではなく、PixelJunk ShooterやPixelJunk Monsters移植での実績のあるダブルイレブンとともに新しいエンジンへ移行することにし、これに色々時間がかかってしましました。
しかし、このエンジン変更はゲーム自体の最適化はもちろん、グラフィックボードやコントローラ、モニタなどの細かい設定を可能にします。これで、今までに無いくらいスープが作れるようになるはずです!!
ですが、忘れないで下さいね。あくまで小規模インディースピリッツで作っているゲームですのでいろんな機材で検証できているわけではありません。
不具合や対応確認はSteam Communityが一番確認しやすいですので、そちらにご記載くださいね。
http://steamcommunity.com/app/226100/discussions/

さて、今回のアップデート完了後に新たに起動する前にご注意いただきたい点があります。
残念ながら前回までのセーブデータは、互換性がありません。一旦ローカルファイルを削除いただいた上でインストールしていただくことを強くオススメします。

2015-04-15-16.17.27-300x152

今回のアップデートの目玉のひとつとしてストーリーモードを追加しました。
スープの宇宙の真実が少しずつ明らかになっていきます
あと、チュートリアルもバージョンアップして2つになりました、さすがにわからん!!との声が多かったので…

さぁ、チュートリアルが終わったらついにストーリーモード開始です。セクター内であればどの惑星でも選択可能ですよ。

各惑星には2つのモード(プレースタイル)があります。ライバル企業とマーケットシェアを争うストーリーモードと、こちらも皆さんからたくさんのご要望をいただいていた、ノンビリ仕立てのシュミレーターモード。このシュミレーターは一度ストーリーモードをクリアすることでプレイ可能です。

2015-04-16_00322

次のセクターに向うには銀河スープ協会の許可が必要となります、条件は一定数のレシピを開発すること!たくさんの種類のスープを開発して下さいね。

リサーチも個々の惑星に配置され、クリアすることでアンロックされるようになりました。従来集めていたフロッピーは、役目が変わります。100%集めることで一時的に身体能力のあがるガムをゲットできるように変更しました。

??さぁ、ナニを言ってるんだ???ってなってきましたね。
そうです、とにかく大きくアップデートしたのです!!!

まずは色々試してこのニューフレーバーをトコトン楽しんでください!!
いろんな機能説明や詳細情報はこれから何週間に渡って更新していきますので、このBLOGも引続き要チェックですよー!!

さぁ、正式版リリースに向けドンドン突っ走っていきますよー!

アーリーアクセス版につき、予期しないバグやクラッシュ等が発生する可能性がありますが、何か致命的なモノ等があれば、引続きいつでもTwitterやSteam等にご連絡下さいね。よろしくお願いいたします。

その他、ご意見やご要望、お気付きの点等ございましたらSteamのコミュニティページ(steamcommunity.com/app/226100/discussions/)他、Twitter、Facebookなどへいつでもご連絡ください。